2019年02月12日(火)
大変大きな反響を頂いている小倉シリーズ限定の種牡馬コンプリートガイド。
今週は、ユーザー様の熱いご要望にお応えして「芝」のコンプリートガイドを掲載させて頂きます。
「血統は得意ではない」といった皆様にとっても簡易に扱えるガイドブックとなりますので、ぜひともご安心してご活用ください。
※小倉競馬場コンプリートガイドvol.1(ダート)はコチラになります
※期待値の表記は特注⇒大注目⇒注目⇒記載なしの4段階で掲載
※表記は複勝回収率の期待値に沿って掲載しており、評価が高い種牡馬ほど人気薄で馬券圏内に走る可能性が高まる
━━━━━━━━━━━
【芝1200m】
◆直近3年のコースリーディング10傑
1位ダイワメジャー 大注目
2位ディープインパクト
3位キンシャサノキセキ
4位マツリダゴッホ
5位ヨハネスブルグ
6位ロードカナロア 注目
7位アドマイヤムーン
8位ブラックタイド
9位マンハッタンカフェ
10位ゼンノロブロイ
----------------------
◆その他注目種牡馬
ネオユニヴァース 大注目
サクラバクシンオー 特注
スペシャルウィーク 特注
オレハマッテルゼ 特注
パイロ
スウェプトオーヴァーボード 大注目
Medaglia d'Oro
ハービンジャー 大注目
ハードスパン 特注
ショウナンカンプ 注目
フリオーソ 特注
----------------------
◆注目父系統
サドラーズウェルズ系 注目
プリンスリーギフト系 大注目
----------------------
◆注目BMS(母父)
フジキセキ
トニービン 注目
マイネルラヴ 注目
サクラユタカオー
Red Ransom
スウェプトオーヴァーボード 大注目
トワイニング 注目
----------------------
◆主な狙い目&ポイント
・リーディング1位ダイワメジャーは、TOP10の中で出走頭数も最も多く、複勝率、複勝回収率も最も優秀
・6位ロードカナロアは、好走馬も多彩で抜群に走る
・ランク外では、サクラバクシンオー系、オレハマッテルゼなどの芝スプリントG1血統の期待値が高い
・ネオユニヴァース、フリオーソなど、ダート指向強い種馬の産駒も高配当馬券を演出する
・父系統は、プリンスリーギフト系、サドラーズウェルズ系の期待値が最も高い特に前者
・BMS(母父)は、父としても優秀なスウェプトオーヴァーボードの良績が目立つ
・道悪では、オレハマッテルゼ、ゴールドアリュール、マツリダゴッホなどのダート、ローカル寄りのサンデー系が上昇する
・道悪は、父ストームバード系も上昇傾向
・枠順は、7枠が最も期待値が高く、次いで6枠5枠と若干外優勢
━━━━━━━━━━━
【芝1800m】
◆直近3年のコースリーディング10傑
1位ディープインパクト
2位ハーツクライ 注目
3位ヴィクトワールピサ 大注目
4位ハービンジャー
5位ダイワメジャー
6位ステイゴールド
7位キングカメハメハ
8位ネオユニヴァース 特注
9位マンハッタンカフェ 大注目
10位ルーラーシップ
----------------------
◆その他注目種牡馬
タートルボウル
バゴ 大注目
スペシャルウィーク 注目
オレハマッテルゼ
ジャングルポケット
ベーカバド
マツリダゴッホ
ナカヤマフェスタ
ディープブリランテ 特注
----------------------
◆注目父系統
ダート指向強いサンデー系 大注目
グレイソヴリン系
レッドゴッド系
----------------------
◆注目BMS(母父)
シンボリクリスエス
トニービン
エルコンドルパサー 大注目
Storm Cat 大注目
ティンバーカントリー
メジロマックイーン
ジャングルポケット 大注目
Sadler's Wells 大注目
----------------------
◆主な狙い目&ポイント
・8位ネオユニヴァースは、アベレージはそこまでも超大穴の一発がある
・上位種牡馬の中でも、ハーツクライ、ヴィクトワールピサ、マンハッタンカフェの産駒は非常に安定して走る
・断然の勝ち鞍で1位のディープインパクトは、出走頭数も多く、期待値という意味ではそこまで
・ランク外の、バゴ、ディープブリランテの産駒は見つけたら即買いでもいいレベルの期待値
・父系統は、ダート指向強いサンデー系が走る、特にネオユニヴァース系
・父系統は、グレイソヴリン系、レッドゴッド系などの欧州ナスルーラ系も有効
・BMS(母父)は、エルコンドルパサー、ジャングルポケット、Sadler's Wells等、重厚な種牡馬の良積が目立つ
・道悪は、ハーツクライ、ダイワメジャー、スペシャルウィーク、ネオユニヴァースと、軒並み父サンデー系の期待値が上がる
・道悪の、母父トニービンは複勝率100%と驚異、母父シンボリクリスエスも9回走って馬券内が6回と抜群
・枠順は、2枠の期待値が最も高い
・枠順は、連対率、複勝率ともに1枠2枠がいい
━━━━━━━━━━━
【芝2000m】
◆直近3年のコースリーディング10傑
1位ディープインパクト 注目
2位ハービンジャー 注目
3位ステイゴールド
4位ルーラーシップ
5位ハーツクライ
6位ドリームジャーニー 注目
7位ダイワメジャー 注目
8位ゼンノロブロイ 大注目
9位マンハッタンカフェ
10位ワークフォース 大注目
----------------------
◆その他注目種牡馬
バゴ 注目
ディープブリランテ
タートルボウル 注目
ローエングリン 大注目
スズカマンボ 特注
スペシャルウィーク
----------------------
◆注目父系統
ディープインパクト系
短距離指向強いサンデー系
サドラーズウェルズ系 大注目
ノーザンダンサー系 大注目
レッドゴッド系
----------------------
◆注目BMS(母父)
ダンスインザダーク
トニービン 注目
ブライアンズタイム
ジャングルポケット
キングカメハメハ 注目
----------------------
◆主な狙い目&ポイント
・リーディングTOP10の中で最も優秀な種牡馬は、ゼンノロブロイ、ワークフォースの2頭
・7位ダイワメジャーの産駒は期待値そこまでも、人気薄が勝ちきる
・1位ディープインパクト、2位ハービンジャーは、出走頭数も多く、極めて安定して走る
・その他注目種牡馬に記載のある馬は、全て複勝期待値100%以上
・父系統は、ノーザンダンサー系全般、特にサドラーズウェルズ系が優秀
・注目BMS(母父)は、トニービン、ブライアンズタイム、キングカメハメハと、いわゆる重厚なスタミナ血統が良積
・道悪は、ハービンジャーの産駒がさらに上昇する
・道悪は、ドリームジャーニーの産駒も抜群
・枠順は、4枠5枠が最も良く、ともに複勝期待値110%超
・枠順は、1~3枠の期待値が極めて低く、特に1枠は複勝期待値33%と散々
━━━━━━━━━━━
【芝2600m】
◆直近3年のコースリーディング10傑
1位キングカメハメハ
2位ハービンジャー
3位ワークフォース
4位ディープインパクト
5位ステイゴールド
6位ハーツクライ 注目
7位ジャングルポケット
8位キンシャサノキセキ
9位アドマイヤムーン 注目
10位ダイワメジャー
----------------------
◆その他注目種牡馬
トーセンホマレボシ
スズカマンボ
タートルボウル
クロフネ 注目
----------------------
◆注目父系統
ダンチヒ系 大注目
ディープインパクト系
ダート指向強いサンデー系 注目
----------------------
◆注目BMS(母父)
サンデーサイレンス
クロフネ 大注目
ラムタラ
チーフベアハート
スペシャルウィーク 注目
----------------------
◆主な狙い目&ポイント
・アドマイヤムーン、キンシャサノキセキなど、イメージに反して短距離系の種牡馬の産駒が走る
・上位種牡馬の中では、ハーツクライの産駒が最も安定して走る
・ランク外の中では、クロフネ、タートルボウルなど、ノーザンダンサー系種牡馬が有効
・父系統は、ダンチヒ系が非常に優秀
・父系統は、ダート指向強いサンデー系も有効、特にネオユニヴァース、スズカマンボなどのダートリーディング上位種牡馬の産駒が走る
・注目BMS(母父)のクロフネは、父としても母父としても優秀
・道悪の、キングカメハメハ産駒は勝ちきる
・道悪の、ハーツクライ、ハービンジャーも上昇傾向
・枠順は、2枠4枠が複勝期待値100%超と内優勢
・枠順は、特に2枠が複勝率41.9%と抜群
※期待値の表記は特注⇒大注目⇒注目⇒記載なしの4段階で掲載
※表記は複勝回収率の期待値に沿って掲載しており、評価が高い種牡馬ほど人気薄で馬券圏内に走る可能性が高まる
※大人気競馬サイト【すごい競馬】では更なる馬券術を完全無料で公開しています
2018 ©Good Fortune Pond All Rights Reserved.