2019年02月07日(木)
小倉競馬場の開幕週を迎える今週は、以前にも大変ご好評を頂き、たくさんの皆様からのご要望もあった「小倉競馬場コンプリートガイド」を完全無料で公開いたします。
当コンテンツでは、JRA10場の中でも、その波乱度は屈指と称される小倉競馬場を攻略するべく、種牡馬ガイドを中心に掲載させて頂きますので、ぜひとも週末の馬券検討の際にお役立てください。
また「血統は得意ではない」といった皆様にとっても簡易に扱えるガイドブックとなりますので、ご安心してご活用ください。
※小倉競馬場コンプリートガイドvol.2(芝)はコチラになります
※期待値の表記は特注⇒大注目⇒注目⇒記載なしの4段階で掲載
※表記は複勝回収率の期待値に沿って掲載しており、評価が高い種牡馬ほど人気薄で馬券圏内に走る可能性が高まる
━━━━━━━━━━━
【ダ1000m】
◆直近3年のコースリーディング10傑
1位サウスヴィグラス 大注目
2位ダイワメジャー 大注目
3位クロフネ
4位ヨハネスブルグ
5位ゴールドアリュール 大注目
6位パイロ
7位タイキシャトル
8位エンパイアメーカー
9位メイショウボーラー
10位スマートファルコン 特注
----------------------
◆その他注目種牡馬
ショウナンカンプ 特注
ロードカナロア 特注
キングカメハメハ 大注目
アイルハヴアナザー
ノボジャック 注目
スズカマンボ 注目
ハーツクライ 特注
ホワイトマズル
----------------------
◆注目父系統
ダート指向強いサンデー系
キングマンボ系 特注
----------------------
◆注目BMS(母父)
サンデーサイレンス
タイキシャトル 大注目
アフリート 特注
タバスコキャット
マイネルラヴ 注目
ゴールドアリュール 大注目
ホワイトマズル
ヘクタープロテクター
----------------------
◆主な狙い目&ポイント
・リーディングTOP10の中で最も期待値が高い種牡馬は、スマートファルコン、次いでゴールドアリュールと、親子揃って走る
・1位サウスヴィグラス、2位ダイワメジャーは、ともに複勝期待値100%以上と安定感抜群
・同じノーザンダンサー系の3位クロフネ、4位ヨハネスブルグは、人気馬は走るが期待値は高くない
・ロードカナロア、ショウナンカンプ産駒などの芝1200mG1血統が有効(ロードカナロア産駒は複勝期待値300%超)
・父系統は、キングマンボ系が抜けて期待値が高い
・父系統は、ダート指向強いサンデー系も有効、特にゴールドアリュール系、フジキセキ系、ネオユニヴァース系
・BMS(母父)は、アフリートが最も優秀
・BMS(母父)ランキング1位のサンデーサイレンスも安定して走る
・BMS(母父)は、タイキシャトル、マイネルラヴ等、父同様に芝のスプリント力が活きる
・道悪では、サウスヴィグラス産駒が最も上昇度が高い
・道悪では、ヨハネスブルグ、クロフネ、タートルボウルなど、父ノーザンダンサー系の期待値が軒並み高い
・道悪では、父ミスプロ系全般の期待値も高い
・枠順は、1枠と8枠が複勝期待値100%以上と、極端な枠がいい
・枠順は、連対率では1枠が断トツで21.5%
━━━━━━━━━━━
【ダ1700m】
◆直近3年のコースリーディング10傑
1位クロフネ
2位キングカメハメハ 注目
3位エンパイアメーカー
4位ネオユニヴァース
5位ゴールドアリュール
6位ステイゴールド 大注目
7位フリオーソ 特注
8位ダイワメジャー
9位カジノドライヴ 特注
10位ディープインパクト
----------------------
◆その他注目種牡馬
ルーラーシップ
アグネスデジタル 特注
ヴァーミリアン 注目
ケイムホーム 特注
パイロ 大注目
スマートファルコン 特注
ディープスカイ 大注目
アイルハヴアナザー
スペシャルウィーク 大注目
----------------------
◆注目父系統
父ミスプロ系 注目
キングマンボ系
エーピーインディ系 大注目
ローカル指向強いサンデー系 注目
ストームバード系
----------------------
◆注目BMS(母父)
ブライアンズタイム
ダンスインザダーク
ティンバーカントリー 大注目
キングヘイロー 大注目
アグネスデジタル 注目
ジェネラス 大注目
ラムタラ 注目
----------------------
◆主な狙い目&ポイント
・リーディング上位の中で最も期待値が高い種牡馬は、カジノドライヴ、フリオーソ(ともに複勝期待値140%超)
・ステイゴールド産駒も複勝率36%超と相性抜群
・出走頭数も多いキングカメハメハ産駒は安定感抜群(複勝率31%、複勝期待値105%)
・1位クロフネの産駒は人気馬は走るが、期待値的にはそこまで
・ランク外の中では、アグネスデジタル、ケイムホームなどの父ミスプロ系が特注
・1000mも相性抜群のスマートファルコンは当舞台も優秀(複勝率41.2%、複勝期待値145%)
・父系統は、エーピーインディ系が最も期待値が高い
・父系統のミスプロ系も安定して走る
・父系統は、ブラックタイド、ディープスカイ、リーチザクラウンなどのローカル指向強いサンデー系も走る
・注目BMS(母父)で、注目以上の表記がある種牡馬は全て複勝期待値100%以上
・注目BMS(母父)のアグネスデジタルは、父としても母父としても優秀
・注目BMS(母父)は、ジェネラス、ラムタラと、ニジンスキー系の血が効く
・道悪の、スマートファルコン産駒は複勝期待値200%弱と驚異的に走る
・道悪では、ロードカナロア、ヴァーミリアン、キングカメハメハと、父キングマンボ系種牡馬の産駒が軒並み上昇傾向
・枠順は、5枠が最も期待値が高く、次いで7枠、4枠と外優勢
・枠順は、1枠が最も成績が悪く、2枠3枠の期待値も低い
※期待値の表記は特注⇒大注目⇒注目⇒記載なしの4段階で掲載
※表記は複勝回収率の期待値に沿って掲載しており、評価が高い種牡馬ほど人気薄で馬券圏内に走る可能性が高まる
※大人気競馬サイト【J.H.A.】では更なる馬券術を完全無料で公開しています
2018 ©Good Fortune Pond All Rights Reserved.