2022年02月14日(月)
今週末の日曜日は、東京競馬場で砂のマイル王者決定戦に位置づけられる第39回フェブラリーS(東京ダ1600m・G1)が行われます。
近年のフェブラリーSは、臨戦過程という意味では中距離指向が強く、キャラクター的にはスピード指向の強いタイプが走りやすい傾向も。
過去5年のフェブラリーSで3着以内に好走した15頭は、全馬が「前走1800m以上のダート重賞出走or前走根岸Sで連対」の該当馬。
特に前走根岸S組は「上がり順位5番手以内の末脚」を使っていた体力の裏付けのある馬に注目。
過去5年のフェブラリーSで、前走根岸S(連対)から馬券に絡んだ6頭は全馬が前走上がり5位以内の末脚を使っていた馬という共通項も。
また、キャラクター的にはスピード指向の強いタイプも期待値の高いレース。
昨年の勝ち馬カフェファラオは、米国の超快速血統Fappianoを経由するAmerican Pharoah産駒。
一昨年16人気2着と大波乱を演出したケイティブレイブは、芝1200mG1勝ち馬アドマイヤマックスの産駒。
2019年9人気3着ユラノトの母父は、キンシャサノキセキ、ストレイトガール等々、マイル以下のG1レースで多数の勝ち馬を輩出したフジキセキ。
特に「父か母父がスピード指向の強い米国型orスプリント指向の強いサンデー系」の血統馬が特注系。
参考までに、今年のフェブラリーSに出走を予定する馬の中で「前走1800m以上のダート重賞出走or前走根岸Sで連対」かつ、上記血統条件も満たす馬は以下参照。
アナザートゥルース
インティ
カフェファラオ
ケイティブレイブ
サンライズホープ
ソダシ
テーオーケインズ(※回避予定)
テイエムサウスダン
テオレーマ
ブルベアイリーデ
マルシュロレーヌ(※回避予定)
ミューチャリー
※フェブラリーS(G1)の推奨馬、展望は水曜日以降に掲載予定です
※展開派、調教派、血統派、馬場読み派、騎手派等々、あらゆるファクターから有益な情報を取得できる大人気サイト【ウマニキ】では更なる馬券術を完全無料で公開しています
2018 ©Good Fortune Pond All Rights Reserved.