2021年12月13日(月)
今週末の日曜日は、阪神競馬場で第73回朝日杯フューチュリティS(阪神芝1600m・G1)が行われます。
近年の朝日杯フューチュリティSは、マイル戦ながらもいわゆる短距離、スピード指向の強い傾向が顕著。
特に「1400m戦で勝利実績」を持つ馬は、過去5年の当レースで当日単勝7番人気以下で3着以内に好走した5頭中4頭が該当する特注系。
昨年7人気1着グレナディアガーズは、前走が芝1400mの未勝利戦で1着からの臨戦過程。
一昨年14人気3着グランレイも、前走が芝1400mの未勝利戦1着からの臨戦。
また、グレナディアガーズの父はノーザンダンサー系フランケル。
グランレイの母父はノーザンダンサー系ファルブラヴ。
どちらの種牡馬も、芝1400m以下の重賞勝ち馬を多数輩出するスピード型。
その他にも、キンシャサノキセキ、ダイワメジャー、サクラバクシンオー、スクリーンヒーロー等々、近年の当レースで人気薄で好走した馬は「父か母父が芝1400m以下の重賞で勝利実績を持つ種牡馬」の激走が際立ちます。
参考までに、今年の朝日杯フューチュリティに出走を予定する馬の中で「1400m戦で勝利実績」かつ「父か母父が芝1400m以下の重賞で勝利実績を持つ種牡馬」の条件も満たす馬は、ドーブネ1頭のみ。
その他、1400m戦の好走実績馬は、オタルエバー、カジュフェイス、シンリミテス、デュガ、トウシンマカオ辺り。
※朝日杯フューチュリティS(G1)の推奨馬、展望は水曜日以降に掲載予定です
※その良心的な運営体制も数多くの競馬ファンに支持される話題沸騰中の競馬情報専門サイト【勝鞍】では更なる馬券術を完全無料で公開しています
2018 ©Good Fortune Pond All Rights Reserved.