2020年07月13日(月)
京都競馬場の全面改修工事に伴い、従来の中京コースから舞台を移して、阪神競馬場で開催される今年の中京記念。
阪神芝1600m重賞という意味では、桜花賞、阪神ジュベナイルF、朝日杯フューチュリティSなどが挙げられますが、その特徴はなんと言っても実力馬が能力通りに走りやすいスタンダードなレイアウトに尽きるでしょうか。
スタートから1コーナーまでのバックストレッチ部分も長く、直線距離も西日本最大となる476.3m(Bコース使用時)を誇る阪神芝1600m。
道中はゆったりと追走して脚を溜め、直線で一気に加速するといった日本独自のスピード競馬を象徴するようなレイアウトで、基本的には紛れが生じづらく、相対的にも実力馬やリーディング上位の王道血統馬が走りやすくなるのが当コースの特徴。
今年の桜花賞も、単勝2番人気のエピファネイア産駒デアリングタクトが1着。
1番人気のダイワメジャー産駒レシステンシアが2着。
9番人気ながらも3着に好走したスマイルカナは、ディープインパクト産駒。
この桜花賞に限らず、純粋に上位人気の主流血統馬か、人気薄でもリーディング上位種牡馬の産駒が走る傾向は、その他の重賞レースにおいても大差はありません。
1位ディープインパクト
2位ロードカナロア
3位ハーツクライ
4位オルフェーヴル
5位ルーラーシップ
6位ダイワメジャー
7位キングカメハメハ
8位エピファネイア
9位ハービンジャー
10位キズナ
※2020年7月10日までの芝リーディング上位10傑
中でも、今年の桜花賞でも馬券のポイントとなった日本が誇る至宝ディープインパクト産駒の、当舞台成績は圧巻の一言。
2018年以降の阪神芝1600m戦におけるディープインパクト産駒は、2位ロードカナロア、ハーツクライ(ともに10勝)にトリプルスコアをつける34勝をマーク。
連対率25.2%、複勝率37.2%と、驚異的な成績を収めています。
参考までに、今年の中京記念に出走を予定するディープインパクト産駒は、エントシャイデン、ケイアイノーテック、スイーズドリームス、ディメンシオン、プロディガルサンの5頭。
※中京記念(G3)の推奨馬、展望は水曜日以降に掲載予定です
※幾多の高配当馬券の的中を演出してきた競馬ファン御用達の大人気サイト【競馬WAVE】では更なる馬券術を完全無料で公開しています
2018 ©Good Fortune Pond All Rights Reserved.