2020年04月06日(月)
いよいよ今週は、競馬ファン待望のクラシック戦線の幕開け。
今週末の日曜日は、阪神競馬場で、第80回桜花賞(G1)が開催されます。
近年の桜花賞の顕著な傾向という意味では、前走でトライアル重賞を使われてきた馬が、圧倒的に優勢であることが挙げられます。
過去5年の桜花賞で、3着以内に好走した15頭中12頭は、前走が「チューリップ賞orフィリーズレビューの出走馬」という共通項。
また、直線の長い阪神外回り戦が舞台設定となるG1競走だけに、ラストの末脚の裏付けも重要。
過去5年の桜花賞で3着以内に好走した15頭全馬は「近2走以内に上がり順位3番手以内」の末脚の実績を持っていた馬、というデータも。
さらに、根幹距離のクラシックレースということもあり、血統的にも主流のリーディング上位種牡馬の産駒が定石通りに走る傾向も顕著。
特に、父キングカメハメハ系、ディープインパクト産駒、ダイワメジャー産駒は、過去5年で合計10頭が馬券に。
参考までに、今年の桜花賞に出走を予定する馬の中で、前走が「チューリップ賞orフィリーズレビューの出走馬」かつ、「近2走以内に上がり順位3番手以内」の末脚の実績を持つ馬は、イズジョーノキセキ、ウーマンズハート、エーポス、クラヴァシュドール、チェーンオブラブ、ヤマカツマーメイド、レシステンシアの7頭。
この7頭のうち、「父キングカメハメハ系、ディープインパクト産駒、ダイワメジャー産駒」の該当馬は、ヤマカツマーメイド、レシステンシアの2頭。
※桜花賞(G1)の推奨馬、展望は水曜日以降に掲載予定です
※毎週3鞍以上の無料情報の公開する人気急上昇中の競馬専門サイト【万馬券UMA】では更なる馬券術を完全無料で公開しています
2018 ©Good Fortune Pond All Rights Reserved.