2018年06月18日(月)
大変大きな反響を頂いている夏の北海道シリーズ限定のコンプリートガイド。
今週は、ユーザー様のご要望に応じて「芝」のコンプリートガイドを掲載させて頂きます。
「血統は得意ではない」といった皆様にとっても簡易に扱えるガイドブックとなりますので、ぜひともご安心してご活用ください。
◆直近3年のコースリーディング10傑
1位ダイワメジャー
2位キンシャサノキセキ
3位ディープインパクト
4位ヨハネスブルグ
5位マンハッタンカフェ
6位タイキシャトル
7位マツリダゴッホ大注目
8位アドマイヤムーン
9位ハーツクライ大注目
10位アドマイヤコジーン
----------------------
◆その他注目種牡馬
ダノンシャンティ特注
クロフネ大注目
マイネルラヴ
コマンズ特注
フォーティナイナーズサン
リーチザクラウン特注
タニノギムレット
ブラックタイド
キングヘイロー
オンファイア
オレハマッテルゼ
----------------------
◆注目父系統
フォーティナイナー系
ロベルト系
ローカル寄りのサンデー系
----------------------
◆注目BMS(母父)
ブライアンズタイム
マイネルラヴ特注
アグネスタキオン
タマモクロス
ダンシングブレーヴ大注目
Green Desert大注目
リアルシャダイ
ファルブラヴ
マイニング
タバスコキャット
----------------------
◆主な狙い目&ポイント
・リーディング上位の中では、マツリダゴッホ、ハーツクライ産駒の成績が特に良い
・ダノンシャンティ産駒は人気薄の好走が極めて目立つ特注傾向
・コマンズ、リーチザクラウンといった馬力型の成績も優秀
・注目父系統に記載のある系統は全て複勝回収率90%以上
・母父マイネルラヴは、複勝率50%超、複勝回収率150%超の驚異の戦績
・母父ダンシングブレーヴ、Green Desertも抜群
・道悪馬場では、ハーツクライ、マツリダゴッホがさらに走る
・道悪馬場では、タイキシャトル、ブラックタイド、ハイアーゲーム、ダンスインザダーク等々、馬力系、スタミナ系が順当に浮上する
・道悪馬場の母父は、ブライアンズタイム、グラスワンダー、Red Ransom等々、総じて大系統ロベルト系が走る
・枠順は、全体を通じて5枠6枠が最も優秀
・但し、複勝率という意味で言えば1枠2枠3枠と、イン有利の傾向
◆直近3年のコースリーディング10傑
1位ステイゴールド
2位ハービンジャー
3位ディープインパクト
4位ハーツクライ
5位ワークフォース
6位キングカメハメハ
7位ネオユニヴァース
8位アドマイヤムーン
9位Smart Strike
10位クロフネ
----------------------
◆その他注目種牡馬
メイショウサムソン
ジャングルポケット大注目
パラダイスクリーク
キンシャサノキセキ
デュランダル特注
スクリーンヒーロー
----------------------
◆注目父系統
短距離寄りのサンデー系
フォーティナイナー系
ダート寄りのサンデー系
----------------------
◆注目BMS(母父)
ダンスインザダーク特注
Sadler's Wells
パラダイスクリーク大注目
Halling
Danehill
Caerleon
----------------------
◆主な狙い目&ポイント
・上位10傑の中では、期待値の高い種牡馬はそこまで、強いて言うならステイゴールド
・ディープインパクトも人気は走るが期待値はそこまで
・要するに主要種牡馬以外のマイナー系が走りやすい傾向
・デュランダル産駒は複勝率100%の驚異的な相性、ジャングルポケット産駒も穴好走多数
・父系統では、短距離&ダート寄りのタイプが走る傾向が垣間見える
・母父ダンスインザダークは複勝率40%超、複勝率回収率110%超の特注BMS
・母父パラダイスクリークは玉数自体は少ないが驚異の複勝率80.0%
・母父は、欧州系のローマ字表記の種牡馬の産駒が総じて相性がいい
・道悪のサンプルは少ないが、父系も母父系も、スタミナ寄りのサンデー系、欧州系が底上げされるイメージ
・枠順は全ての面で、1枠が優秀
・穴は総じて内枠、特に3枠以内
◆直近3年のコースリーディング10傑
1位ハービンジャー
2位ステイゴールド
3位マンハッタンカフェ
4位ディープインパクト
5位ハーツクライ
6位キングカメハメハ
7位ジャングルポケット
8位ヴィクトワールピサ
9位ゼンノロブロイ大注目
10位メイショウサムソン大注目
----------------------
◆その他注目種牡馬
マツリダゴッホ特注
フジキセキ
ヤマニンセラフィム
アグネスデジタル
クロフネ
サムライハート
リンカーン
----------------------
◆注目父系統
スタミナ寄りのサンデー系
ダンチヒ系大注目
ローカル寄りのサンデー系特注
サドラーズウェルズ系
ヴァイスリージェント系
----------------------
◆注目BMS(母父)
トニービン特注
アグネスタキオン大注目
Sadler's Wells特注
オペラハウス
ブライアンズタイム
サッカーボーイ
マヤノトップガン大注目
----------------------
◆主な狙い目&ポイント
・上位10傑の中では、ゼンノロブロイ、メイショウサムソンの2頭が複勝率100%超え
・マツリダゴッホは、異なる産駒で人気薄の激走目立つ
・父系では、ローカル寄りのサンデー系が最も優秀、ダンチヒ系も抜群
・母父トニービン、Sadler's Wellsは、ともに複勝率50%前後と抜群の成績
・母父は総じてスタミナ指向強い種牡馬が目立つ
・道悪馬場のフジキセキ産駒は複勝率100%
・道悪馬場では、マンハッタンカフェ、ハービンジャー、ジャングルポケットなどのスタミナ系も優秀
・道悪馬場の母父ダンスインザダークは、複勝率57%超の特注傾向
・道悪馬場の母父は、トニービンも非常に有効
・枠順は内有利の傾向、特に4枠、1枠、3枠の順
・8枠は過去3年で1勝のみと、とにかく勝ちきれない
直近3年のコースリーディング10傑
1位ハービンジャー
2位ハーツクライ
3位マンハッタンカフェ
4位ステイゴールド
5位チチカステナンゴ
6位アサクサキングス
7位キングカメハメハ
8位ルーラーシップ
9位シンボリクリスエス
10位コンデュイット
----------------------
◆その他注目種牡馬
ディープインパクト
----------------------
◆注目父系統
ダンチヒ系大注目
ロベルト系
----------------------
◆注目BMS(母父)
サンデーサイレンス大注目
母父ディープインパクト
----------------------
◆主な狙い目&ポイント
・上位種牡馬の中では、ハービンジャー、ステイゴールド、チチカステナンゴに注目
・ディープインパクト産駒は14頭出走して3着が2回のみも、その2回がともに8人気以下と穴馬に注目、また当種牡馬は母父としても有効
・父系は、ダンチヒの系統が走る、次いでロベルト系
・母父サンデーサイレンスは、最も出走数多いが、複勝率42%強、複勝回収率115%強と、非常に信頼できる
・道悪馬場のハービンジャーは、複勝率46%超、複勝回収率132%超と驚異
・道悪馬場の父は、チチカステナンゴ、ルーラーシップ、カンパニーアサクサキングスと、総じて欧州系が走る
・道悪馬場の母父サンデーサイレンスも、良馬場同様に安定して走る
・枠順は、1枠と8枠が全ての面で成績がいい、次いで6枠
※特注、大注目の表記は複勝回収率の期待値に沿って掲載しています。期待値は特注⇒大注目⇒記載なしの3段階です
※老舗の大人気競馬サイト【Perfect Connection】では更なる馬券術を完全無料で公開しています
2018 ©Good Fortune Pond All Rights Reserved.